ス タ ン プ ラ リ - ◆ 昔?今?のDEPAPEPE 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
夏弥
性別:
非公開
[88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


mixiで話題になッてた事について
mixiの日記に書く勇気も度胸もないし
DEPAPEPEに興味を持ってくれてる人もいないのでこッちに書くよ(・∀・)←






最近のDEPAPEPEは
なんだかよくないらしい。

「アコギ・デュオ」と名乗っているわりには
メジャーデビューしたあとの曲は
バンドサウンドが多くて
アコギの音がかなり薄くなッているとか

それは、SMEに移転?してから目立つようになッたらしく
SMEの路線の型にはめられてしまったとか

事務所にDEPAPEPEの音楽を利用されてて
本人たちが前みたいに
音楽を純粋に楽しんでる感がないとか


なんだか色々書いてたけど
それはみ-んな感じてたみたい。
特に「Ciao!Bravo!!」から異変があッたッて



正直、ショックもあるけど
でもうちもそう思ってた。
「この曲、うしろにバンド入ってるよなあ」
とか
「バンド入ってるの結構あるよなあ」とか。

ぶっちゃけうちも
「なんだこれバンド入ってんじゃん」
ッて若干がッかりした事もあッた。うん((ぇ



でも‥
こんなに批判されてると思わなかったなあ(´・ω・`)

できれば純粋に?
アコギ2本だけの曲聞きたいッてのは
もちろんそれがDEPAPEPEの特徴だし
うちが「アコギ2本だけでこんな曲が出来るんだ!!」ッていう点で彼らを好きになッてるから
それは言うまでもなくあるんですが‥。

でも、バンド入ってる
Sky!Sky!Sky!07'とか
桜風も大ッ好きなわけで
うちはそこまで批判はしないけど‥。




「BEGINNING OF ROAD」なんて
ファンはかなりがッかりしたらしいよ。
インディーズの曲をアレンジしてるからね。
インディーズ時代に発表された
アルバムの方がセンスもあッて良かったッて。


ぶっちゃけ「BEGINNING~」を聞いて
「アレンジ後よりアレンジ前のが良いなんて普通ないでしょ
じゃあインディーズのCDは買わなくてもいッか」
ッて思ってたけど
実はそんなこともないのかもね‥
インディーズ時代にバンドサウンドはさすがにないでしょw←

今度探してみよ(・ω・)








今のまま、DEPAPEPEが活動していくなら
自分はファンから身を引きます

とか

今の状態に、2人が納得をしているなら
それはちょっとおかしいと思う

とか
なあ-んか難しいよね´`*
その「感じかた」とか
「ファンの在り方についての考え」ッて-のは
そりゃあ-人それぞれだけど

まあそういう人もいるッて事だよね←
DEPAPEPEはインディーズから有名だッたし、今もインディーズ時代からのファンがほとんどだと思うから
その変化についてもすごい敏感なんだと思うし。



うちは逆に、インディーズ時代は知らないし
別に今のDEPAPEPEがやばいとも思わないし
仮に、曲がもうアコギ・デュオでもなく
好きじゃないなッて事になッても
「人」自体が好きなので
ファンは続けていきたい(´・ω・`)
人柄とか性格とかね。













何気に1番ショックだッたのは
DEPAPEPEがそう思われてるッて事よりも

ファンが
「彼らを好きでいなきゃならない理由はないので、身を引きます」
ッて思ってるッて
事なのかもなあ。

そんな簡単に引けるんだなあ‥とか?


うん色々考えちゃうね!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
コメありがとう!! レスしてるから見てね★
[04/28 夏弥]
[04/07 ぺ]
ブログ内検索